アトピー・アレルギー体質改善整体
大田区蒲田のたか整骨院では、アトピー、アレルギーにお悩みの方に、身体が本来持つ機能を正常に保ち、症状や反応を和らげ改善を、整体を用いた体質改善コースをご提案させていただいています。
アトピーやアレルギー反応とは?
皮膚炎のように、皮膚に炎症を伴うものから、目や鼻などの粘膜、呼吸器系に影響を与えるもの、喘息など様々な抗体反応が身体に出てしまう症状です。その原因は、食べ物、花粉や埃、中には光といった外部刺激によって引き起こされるものもあります。
これらの刺激に対し、身体の抗体反応が過剰に出てしまうことで、かゆみや不調などを引き起こします。
たか整骨院のアトピーアレルギー症状への東洋医学アプローチとは?
一般的なアトピーアレルギー治療は、医療では薬を使い、症状を抑えたり、免疫機能の調節をコントロールすることを行います。
しかし、それはあくまでも、薬で抑えているだけであり、根本的な解決ではありません。
当院のアトピー・アレルギー改善整体は、体全身&内蔵へのアプローチから、血液・リンパの流れを活発にし、体内環境を整えることで、自律神経や免疫力自体を安定させることで、症状を原因となっている根本から軽減してゆく東洋医学の手法です。
アトピーアレルギー改善整体の特徴
1、身体の機能そのものを活性化させる根本施術を行います。
筋肉、内蔵を動かし、リンパ、血流などをより活発にする身体自身の持つ調節機能を整える施術です。
2、薬、漢方などを使用しません。
薬を使わないため、すでに受けている病院、医師の治療と同時併用が可能です。
もちろん、薬に頼りたくない、副作用が気になるという方にも、喜んで頂けています。
3、症状の軽減とアレルギー体質の改善の2つのアプローチ
既に身体に出ている症状の軽減と、アレルギーそのものに対する改善も両方に対応が可能です。
アトピーアレルギー改善整体はどのようなことをするの?
整体の前に…
天然ゴム製の湯たんぽを用いて、身体を芯から温めつつ整体を行います。
体温が上がることによって、身体の免疫力は機能が活性化、正常化が促進されます。
当院のアトピーアレルギー整体は、内蔵、筋肉を調整して、リンパや血流の改善と免疫機能を高める整体を行います。身体を温めることで、血流をアップすることで、より効果と体質改善を促すために天然ゴムによる遠赤外線効果の高い湯たんぽを使用します。【初回は院のものを使用いたします。】
整体内容(トータルで20分~30分前後)
1.頭、首への整体
頭や首には神経や副交感神経の機能を司る重要な器官があります。筋肉の硬直を緩め整えることで負担を取り除き、働きを高めるために行います。
2.腕~肘への整体
腕や肘にも、リンパ節に重要な器官があります。全身に症状が出る場合は、より体から遠い部分にきちんと血流を届け、老廃物を身体にため込まない体質を目指します。
3.腰部への整体
背中、腰、股関節の施術は、主に内蔵の調節を考えて、腰につながる背中、おしり、股関節の筋肉を調整してゆきます。特に、活性化させたリンパ液を濾過、身体の外へ排出する肝臓、腎臓の機能を高めることを意識して施術を行います。
4.脚への整体
太ももから、足首に対しての施術は筋肉を動かし、血流、リンパ液の機能を高めることを中心に行います。むくみなどを感じている方には非常に効果を実感いただける施術となります。
最初にしっかりと、アレルギーの症状をお聞きします。
病院の診断内容や、お悩みのことをお伝えください。
整体アプローチは主にこれらの部位を患者さんの抱えている症状に合わせて組み合わせて行います。
セルフケア指導
アレルギーやアトピーは患者さん自身の生活要因に密接に関係があるものです。そのため、本当に改善させるためには、継続し週間化していただくことで、アレルギー体質自体をよくしてゆくことが重要です。
初回時にセルフケアの重要さなどもお伝えしております。
アトピー・アレルギー改善整体を行うタイミング
当院では、以前から、既存患者さんのお悩みに合わせて提案してきたアトピー・アレルギー改善整体ですが、非常に多くの方に改善を実感していただいているため、体系立てた施術として提供することになりました。
アトピー、アレルギーは原因によっては、季節に左右されることも多く、お悩みになる期間も限られています。本来は、アレルギーが出る前から行うのが効果的ですが、当院の施術は、すでに症状が出ている方にも1度で、症状の緩和を実感いただいています。
整体による体質改善という意味で、継続していただくことをお薦めしていますが、すでに出ている症状にも、何らの改善を一度でも実感いただけます。
もちろん、しっかりと体質改善を行うには、期間はかかります。しかし、それでもまずは一度お試しいただき、判断いただけるように、初診をお求めやすく設定しました。
しっかりと、ご相談いただき、カウンセリング、そしてアトピーアレルギーの改善に勘違いをしないように説明をさせていただいています。
ひとり一人症状が違うように、悩みも違います。
当院もあなたにとっての最善を無理なくご提案させていただければと考えております。
▽スマートフォンなどの場合はクリックで電話が可能です。▽